vue-validator のドキュメント翻訳を始めました
May 08, 2016
PRは こちらです。##vue-validatorって何?
- vue-validator は @kazu_pon さんが開発されたVue.js向けのフォームバリデーションライブラリです。
- フォーム要素のバリデーションが簡単に実装できます。
どうして始めたのか
- 最近Vue.jsに興味を持ち始め勉強してました。
- 一つの勉強法としてドキュメント翻訳は調度良いのでは?と突然思い始めました。ドキュメント翻訳するには、英語のドキュメントをよく読み、動作が分からない箇所はサンプルコードも確認する必要があります。翻訳を通じてライブラリも詳しくなり、Vue.jsにも慣れることが出来るのではと思います。
- またちょうどライブラリのドキュメント翻訳も募集されてました
- Vue.js本家が全て日本語翻訳されており大変助けられたので、Vue.jsに貢献したかった
- GWだし(あと30分で終わりだけど)
翻訳を始めてどうか
- 個人的に英語が好きなので、翻訳業務は楽しいです。
- vue-validatorの仕様に少し詳しくなれた
- とはいえ翻訳は難しい。変にカタカナ用語を繋げすぎても意味が分からないし、既存のVue.js日本語本家で使われている単語との差異があってもいけない。
- Vue.js、関連コンポーネントのお作法などが学べて良い
- 困ったことがあると開発者の @kazupon さんからもコメントがもらえ助かっています。
- Vue.js 公式の翻訳ガイドがあり、参加しやすかった。また構文チェックもtextlintという自動ツールもあって便利。いろいろ知らないことが多い。
感想
亀翻訳ながらもちょっとずつ進められています。あと1,2週間以内には終えられるように頑張ろう。