iPhone5からNexus5x(シムフリー)にMNPした
March 13, 2016
先日iPhone5からNexus5x(シムフリー)にMNPで乗り換えたので、その際の手順や感想をまとめます。##乗り換えた理由
- 月額利用料が約8000円と高いので前々から不満だった。上記は過去半年の実際に利用料のグラフである。通話はほぼ無かったので1万円を超えることはなかったが、それでも高い!
- 3年使ったiPhone5が突然再起動したり、画面が固まったりと不調が続いていた
- 全体的に遅くなっていた
- 電源ボタンが押せなくなってしまい、ソフトウェアホームボタンで画面を切っていたがとても不便
Google Nexus5xを選んだ理由
- 最新のAndroid6が初期インストールされた比較的新しい機種
- Expansysでちょうどセールが行われており3万円で購入できた。約12000円割引!
- 最新機種の6Pに劣らないスペック
シムフリーにMNPする流れ
- Google Nexus5Xを購入。
- ソフトバンクのMNP窓口に電話して予約番号を獲得する
- ヨドバシカメラ 秋葉原店で U-Mobile 通話プラン 5Gを選択
- MNP受付が20:00までなのでそれまでに来店する必要あり
- 必要な物はMNP予約番号、身分証明書、クレジットカード
- あとは店員さんの言われるがままにお申込書に記入
- 20分待ってお支払いをして完了。SIMを受け取る
- Nexus5XにSIMを挿入
- 完了
Google Nexus5xの使い勝手
全体的に満足度は高いが気になったことを下記にまとめる
良かったこと
- 背面指紋認証がとても便利。すぐにロック解除が出来る。
- 画面描画、動作がとても高速である
- 充電速度が早い
- 画質が良い
- 画面が広い
- プラスチック筐体で安っぽいかも?と懸念があったが、マット調なのでそこまで悪く無い。
悪かったこと
- サイズが大きい。片手で操作はかなりしずらく結局両手操作をしている。
- 充電器が大きい。海外製の充電器に日本用の変換器をつけている。変換器は購入時に無料で付いていた。
- ライトの色が少しオレンジ色がかっている。気にするほどじゃないけど。
U-Mobile通話プラン5Gについて
- 月額2138円(税込み)は今までに比べて約6000円安くなり年間では72000円の節約となる。まずこれが大満足である。
- 当初はIIJの音声通話機能付きSIMみおふぉんにしようかと思ったが月額税込み価格が2397円とU-Mobileに比べて200円高かったのでU-Mobileにした。
- 通信速度の差もあるが大差はない。また音声通話料金は20円/30秒は各社同じなので正直値段で判断するのが一番良い。
- 今だと 3ヶ月無料キャンペーンをやっており約9000円お得になる。橋本環奈ちゃん様様である。
データの移行について
【重要】LINE
- 2016年においてLINEアカウントは電話番号、メールアドレス以上に重要なアカウントとなっているのでこれは絶対に引き継ぐ必要がある
- 【重要/変更】2016年最新版 LINEのアカウントを引き継ぐ方法 : LINE公式ブログにしたがうだけで簡単に出来た。会話は消えてしまったが友達、グループ、グループ内の写真などほぼ移行できて良かった。
電話帳
- iPhoneからGoogleなのでiCouldによる移行は出来ないので引き継ぎは出来ない。ただ現状において電話番号は重要ではなくソーシャルアカウントやLINEでのやりとりが頻繁なので「連絡先」としてLINEが引き継げれば全く支障は無い。
ソーシャルアカウント
- メールアドレスログインが前提なので問題無し。
Googleアカウント
- これが一番驚いた。Nexus5Xの初期設定時に今で使っていたGoogleアカウントでログインしたのだが、iPhone5のChromeで入力したID/PWや履歴がなぜか引き継がれていたのである(笑)恐らくiCouldと同じ仕組だと思うのだがすごいシステムだ・・・。
iPhoneで撮った写真/動画
- めんどい。旧iPhone5をiPhotoに繋いで吸い取るしか無い。
- またはGoogleドライブやDropboxなどの外部ストレージに常に保存する設定にしておけば機種依存はしなかっただろうけど、そこまで考慮していなかった
音楽
- 元より音楽を日常的に聞くタイプではないので不便ではないが、Nexus5xへの入れ方が全く不明である。AndroidにはiTunesに変わるソフトウェアがあるんだろうか?
Google Authenticator
- GitHubなどでQRコードを発行し再設定すれば良いので問題無し
乗り換えての感想
月額利用料が破格の2100円になり、かつ軽快な操作なNexus5xに大満足である。一方でiTunesが使えなくなったり、キャリア別メールアドレスが無くなったことで親との連絡はどうしよう?とふと思ったが回避方法はあるので大した問題ではない。また5Gという通信制限はあるがマイソフトバンクで調べたら一ヶ月で5.1Gの使用量だったので今後気にして使えばそれを超えることはないだろう。もし同じ悩みを抱えている人がいたらシムフリーへの乗り換えはおすすめである。